おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

任意継続の健康保険証が届いた

f:id:zhizuchangle:20200423181720j:plain

会社の健康保険組合から任意継続の健康保険証が簡易書留で届いた。

パッと見た感じ今まで使っていた保険証と全く同じだが、「任意継続被保険者 資格喪失予定年月日 令和4年5月16日」と書かれていた。

「任意継続被保険者資格取得申請書」は最終出社日近くになってからを出してほしいと言われていたが、在宅勤務になり社内便を出せなくなる恐れがあるので、4月上旬に早々に受理してもらった。

5月15日退職なので、5月から来年3月まで11ヶ月分の健康保険料と介護保険料、あわせて47万円を先週16日に振り込んだ。

なお、健康保険法に基づく最終納付期日は退職後20日以内なので、5月15日退職なら納付期限は6月4日である。

一括払いしたのは複利現価法による年4%割引になるからだ。

毎月の支払を月利0.34%(4%÷12)で割り引いて計算するが、月払に比べて単純比較では約2%安くなる。

<健康保険料>

回数 月払 割引額 年払
1 36,900 0 36,900
2 36,900 125 36,775
3 36,900 251 36,649
4 36,900 376 36,524
5 36,900 502 36,398
6 36,900 627 36,273
7 36,900 753 36,147
8 36,900 878 36,022
9 36,900 1,004 35,896
10 36,900 1,129 35,771
11 36,900 1,255 35,645
12 36,900 1,380 35,520
442,800 8,280 434,520

任意継続の保険証は退職日翌日から有効なので、それまでに医者にかかる場合は今まで使っていた保険証を使う。

今まで使っていた保険証は退職日以降に健康保険組合に返却しないといけないが、郵送すると送料がかかるので、退職証明書をもらいに行く際に返却しようと思う。

任意継続と国民健康保険のどちらにするかは4年も前に検討済み。

zhizuchangle.hatenablog.com

最近、家で始めたのがこれ。

一ヶ月以上ジムに行っていなかったせいもあって、初めてやった翌日ひどい筋肉痛になったけど、今はだいぶ慣れてきた。

たった10分の運動で痩せるとは思えないけど、少しでも体重増加を抑えられたらいいな。


【10分】世界一痩せるスクワット! 

 

zhizuchangle.hatenablog.com

zhizuchangle.hatenablog.com