スーパーホテルを10時前にチェックアウト。
ホテルの隣にあるバスターミナルに行ってバスのチケットを買おうと思って、ふと天井から吊り下げられたモニターを見ると搭乗予定だったピーチが欠航になってた。
しばし頭真っ白。
ピーチの振替を調べると木曜日もなくて、金曜ににならないとない。
真っ先に思ったのが、バイトどうしよう。
当日のチケットをマイレージの特典チケットで発券できないかと考えたが、マイレージ番号を覚えてない。
どちらにせよ当日便の特典チケットは発券できなかったようだが。
次に、当日の東京経由便をスカイスキャナーで調べるが、一番安いチケットでも7万円する。
絶対、無理!
上司に、飛行機が欠航で今週は出勤できなさそうと連絡した。
11時に「了解」と返事がきた。
バスターミナルの待合室は暑くて、昨晩、寝不足だったこともあって頭が痛くなってきたので、釧路駅の待合室に移動。
これからのことを考える。
まず、ピーチの予約を土曜日に振替。
知床に行こうかと思って楽天トラベルでホテルを調べるが、直前予約だからだろうか、数が少ない上に余り安くない。
頭痛は治らないし、旅行を続ける気がなくなってきた。
しんどい時はマイナス思考になりがちだ。
やっぱピーチのチケットは捨てて、明日の東京経由の便で大阪に帰ることにする。
今日の釧路のホテルを探すが、釧路も少ししかホテルが表示されない。
値段が高いが、止むを得ず、駅前で1件だけ表示されたホテルルートインを予約。
12時過ぎに行ってみたが、チェックインはできず、荷物だけ預ける。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOに行って、さんまんま(760円)を食べることにした。
観光地価格と言ってしまったらそれまでだが、これに760円払うなら、松乃屋でヒレカツ定食を食べるほうがいいな。
頭痛は治らないし、チェックインまでどうやって時間を潰そうかと、ググると近くに釧路市立美術館があった。
美術館なら1時間ぐらい時間を潰せるかと行ってみる。
フェルメールの美術展が開催されたていた(1,000円)。
美術に興味がないので、フェルメールと言われても分からない。
代表作の一つが「真珠の耳飾りの少女」。
博物館なら1時間や2時間、時間を潰すことができるのに、美術に無関心なので30分しか時間を潰せなかった 💦
ホテルにチェックインして、頭痛薬を飲んで夜まで部屋で寝る。
夜はスーパーホテルで朝もらったパンを食べる。
翌朝、朝食後、チェックアウトしてバスで釧路空港に向かう。
羽田空港第2ターミナルで乗り換え。
東京には10回前後した来たことがなくて、台北やバンコク、上海より少ない。
飛行機の中から淡路島と明石大橋が見えた。
家に帰るとやっぱいちばん落ち着く。