おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、正社員から週休5日、日給5万円、半在宅勤務、有休フル消化のハケン社員になりました

法隆寺から矢田丘陵・松尾山とたまうさぎ

f:id:zhizuchangle:20211117174844j:plain

今週は『さっぽろ冬割』争奪戦に出遅れてしまって、挽回するのに忙しかった。

もうハイキングをやめとこうかと思ったけど、なんとか予約が取れたので、でかけることにした。

けれど、ポイ活とか中国語の予習があるので、手軽なコースを選択。

法隆寺

JR法隆寺駅から歩く。

参道の松並木。

f:id:zhizuchangle:20211117174626j:plain

 

f:id:zhizuchangle:20211117174643j:plain

南大門(室町時代)<国宝>

法隆寺には国宝・重要文化財にしていされたものが約190件、点数にして約3000点もあるそう。

さすがは日本で初めて世界遺産に登録された4点の中の1点。

f:id:zhizuchangle:20211117174627j:plain

中門(飛鳥時代)<国宝>

f:id:zhizuchangle:20211117174702j:plain

またお賽銭用の1円と5円が入った小銭入れを持ってくるのを忘れた 😥

本日の賽銭は50円玉×2、10円玉×2。

f:id:zhizuchangle:20211117174708j:plain

金剛力士像は奈良時代の作品らしい。

よくそんな昔のものが火災や戦に巻き込まれず残っているのが不思議。

f:id:zhizuchangle:20211117174715j:plain
f:id:zhizuchangle:20211117174718j:plain

中門の中に入るのと、大宝蔵院、夢殿の3ヶ所のチケット(1,500円)。

昔なら興味がないから1,500円も出して入らない。

今も興味はあんまないんだけど、利口ぶりたいので入る。

f:id:zhizuchangle:20211117174750j:plain

五重塔飛鳥時代)<国宝>

世界最古の木造建築。

中に安置されている仏像をのぞくことはできるが写真撮影禁止(他も同様)。

f:id:zhizuchangle:20211117174901j:plain

金堂(飛鳥時代)<国宝>

中に入って仏像を拝める。

f:id:zhizuchangle:20211117174909j:plain

大講堂(平安時代)<国宝>

f:id:zhizuchangle:20211117174920j:plain

御本尊の薬師三尊像及び四天王像。

建物内は撮影禁止だけど、建物の外から撮ったのでOK?

f:id:zhizuchangle:20211117174929j:plain

東室(聖霊院)(鎌倉時代)<国宝>と妻室<重要文化財

僧侶の住居だが、聖徳大師の尊像を安置するため、南端部分を改造して聖霊院とした。

f:id:zhizuchangle:20211117174945j:plain

綱封蔵(平安時代)<国宝>

寺宝を保管する蔵。

中央が部屋がなくて、二つの蔵に分かれてる。

f:id:zhizuchangle:20211117174957j:plain

大宝蔵院

夢違観音像(白鳳時代)、玉虫厨子飛鳥時代)、橘夫人厨子白鳳時代)、そして百済観音像を見学できる。

百済観音像はずっと客仏で、安住の殿堂を造ることが法隆寺の永年の悲願だったのが、大宝蔵院ができてようやく実現したそう。

ところで、小学校か中学校の教科書だったと思うけど、玉虫厨子を造る仏師の話を読んでとても印象に残ってた。

法隆寺にあるとは知らなかったんだけど。

教科書には玉虫の羽の色が極彩色に輝いていたと書かれていたので、どんな綺麗なのか楽しみにしてたんだけど、現物は黒ずんでて、どこに玉虫の羽があるのかすらわからなかった 😟

あと印象に残ってるのは、2歳の聖徳太子像。

真っ黒ですっげー目つきが悪かった。

ふてぶてしいクソガキにしか見えなかった 😁

f:id:zhizuchangle:20211117175015j:plain

東大門(奈良時代)<国宝>

三棟造りという奈良時代を代表する建物の一つらしい。

三棟造りと言われても分からんけど。

f:id:zhizuchangle:20211117175023j:plain

夢殿(奈良時代)<国宝>

聖徳太子斑鳩の宮の跡に建てられている。

夢殿本尊特別開帳の時期だったので、救世観音像(飛鳥時代)が見れた。

係りの人が教えてくれたので、見たんだけど、どんなだったか全く覚えてない 💧

f:id:zhizuchangle:20211117175043j:plain

矢田丘陵・松尾山を歩く

09:17 法隆寺スタート

法隆寺駅からYAMAPを起動してたけど、法隆寺に1時間もいたので、いったん終了して、法隆寺スタートにすることにした。

ところが、いったん終了にしたら、事前にせっかく『日帰り山歩き』を見ながら歩くコースを登録してたのに消えてしまった 😨

f:id:zhizuchangle:20211117175104j:plain

09:25 斑鳩神社

両親が長生きしますように、寝込みませんように、ボケませんように。

どれか1つだけ叶うなら、「寝込まない」か「ボケない」のどっちかだな。

f:id:zhizuchangle:20211117175128j:plain

f:id:zhizuchangle:20211117175136j:plain

左右をゴルフ場に挟まれた道を進む。

f:id:zhizuchangle:20211117175201j:plain

砂利を担いであちこちに撒いているグループがいた。

滑りにくいようにしてるのかな。

f:id:zhizuchangle:20211117175212j:plain

松尾寺まで丁石が置かれていた。

f:id:zhizuchangle:20211117210108j:plain

ナンテンの実。

f:id:zhizuchangle:20211117175230j:plain

09:53 松尾寺

f:id:zhizuchangle:20211117175244j:plain

入口は坂を登ってまたいったん下りるよう書かれてた。

紅葉にはまだ少し早い。

f:id:zhizuchangle:20211117175320j:plain

ショートカットせず、こっちから上がってって。

f:id:zhizuchangle:20211117175325j:plain

霊泉とある。飲めるのかな?

f:id:zhizuchangle:20211117175334j:plain

松尾寺は日本最古の厄除けのお寺だそう。

そういうのに全く関心がないので、厄年の厄払いもしなかったし、もちろん何も起こらなかった。

f:id:zhizuchangle:20211117175340j:plain

三重塔から松尾山神社に続く階段があった。

f:id:zhizuchangle:20211117175348j:plain

尾山神社

ちょうど住職がお賽銭箱からお金を回収して回ってた。

お寺と神社が一緒ってけっこうあるんだな。

f:id:zhizuchangle:20211117175400j:plain

裏手の松尾山頂上。

f:id:zhizuchangle:20211117175420j:plain

頂上にはNHKの中継局があって、三角点は片隅にひっそりとある。

f:id:zhizuchangle:20211117175426j:plain

10:24 国見台 展望台

奈良盆地が見渡せる。

f:id:zhizuchangle:20211117175550j:plain

矢田寺によらないコースを歩く。

矢田寺はあじさいが有名らしいが、今年の春はコロナで花を見に来る人がいないよう、つぼみを全て刈ってしまったとのこと。

f:id:zhizuchangle:20211117175609j:plain

10:46 矢田峠

全然急な坂がなくて、高齢者のハイキング向け。

歩いている高齢者とけっこうすれ違った。

f:id:zhizuchangle:20211117175617j:plain

10:52 矢田山展望台

この先の矢田山頂の東屋は工事中だった。

f:id:zhizuchangle:20211117175624j:plain

生駒山方面が見える。

奈良盆地方面は木々が茂っててほとんど見えず。

f:id:zhizuchangle:20211117175631j:plain

まだ柿の実がいっぱいなってる。

f:id:zhizuchangle:20211117175834j:plain

11:15 榁木峠

f:id:zhizuchangle:20211117214053j:plain

この一帯に無数のお地蔵さんが立ち並んでいた。

f:id:zhizuchangle:20211117175846j:plain

f:id:zhizuchangle:20211117175851j:plain

11:21 榁木山

道をそれて榁木山の三角点を探す。

夏場なら蜘蛛の巣と虫がいそうで絶対入らない。

f:id:zhizuchangle:20211117175903j:plain

よく分からないけど、これがそうだと思うことにして引き返す。

f:id:zhizuchangle:20211117175917j:plain

生駒方面がよく見える場所があった。

f:id:zhizuchangle:20211117175934j:plain

帝塚山住宅方面に下りることにする。

あまり人が通らないのか、今まで歩いた道に比べて草が茂ってた。

今から考えると、この道を下りたのは誤りだった。

f:id:zhizuchangle:20211117175958j:plain

巨大なキノコ。

古くなってショウジョウバエがいっぱい湧いてる。

f:id:zhizuchangle:20211117215215j:plain

11:50 帝塚山住宅

イノシシ防止のフェンス。

いちおう、ここでYAMAPはゴール。

f:id:zhizuchangle:20211117180029j:plain

大阪のベッドタウンだけあって一戸建て住宅がいっぱい。

こんな駅から離れた場所に住んで、毎日バスと電車で大阪まで通勤って地獄だな。

私は郊外の一戸建てより駅近マンションの方がいい。

f:id:zhizuchangle:20211117180039j:plain

たまうさぎ

帝塚山住宅側に下りたのは、「たまうさぎ」に行こうと思ったから。

でも、山道は2時間以上歩いても平気だったのに、アスファルトの道は1時間歩くのもしんどかった 😣

もう少し山の中を歩いて東生駒駅に出たほうがよかった。

足が痛くなったので、お店の写真を撮るのも忘れた。

f:id:zhizuchangle:20211117180042j:plain

「たまうさぎ」のきなこだんご。

30本買って2,650円。

ここは、坊城の「だんご庄」で修行した人が開いた店ということで、ずっと前から一度食べてみたかった。

同じような「阿倍野だんご」は全然別ものであんまり美味しくなかった。

で、食べてみた感想。

ウマー! 😋

だんご庄のだんごと同じ味でめっちゃウマ。

f:id:zhizuchangle:20211117180047j:plain

法隆寺から矢田丘陵・松尾山 / ちゃんらーさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

f:id:zhizuchangle:20211117193850p:plain

f:id:zhizuchangle:20211117193917p:plain

ハイキングより「たまうさぎ」までアスファルト道を歩くので疲れた。

f:id:zhizuchangle:20211117223718p:plain