おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

丸山動物園 レッサーパンダを見たら十分

f:id:zhizuchangle:20211210184604j:plain

大倉山ジャンプ競技場へ行くとき、道沿いにある丸山動物園に寄った。

無駄に写真が多いので、一つの記事にした。

動物園であげるなら「長崎バイオパーク」が動物にエサがやれて一番面白かった。

zhizuchangle.hatenablog.com

正門から時計回りに見ていく。

「こども動物園」はヒツジやアヒルが放し飼いにされている。

なんか黒く汚れてる?

f:id:zhizuchangle:20211210184013j:plain

シェトランドポニーは背がとても低い。

f:id:zhizuchangle:20211210184028j:plain

リスザルはよく見るとあまりかわいくない顔をしてる。

f:id:zhizuchangle:20211210184037j:plain

エゾリスはまるまる太ってトトロみたい。

f:id:zhizuchangle:20211210184042j:plain

アジアゾウ

f:id:zhizuchangle:20211210184049j:plain

チンパンジーがなぜか、みんな背中を向けている。

オリの前でお菓子などを食べると、チンパンジーが欲しがるので食べないようにと書かれていた。

そう書かれていたら、反対にチンパンジーがどんな反応をするのか試したくなる。

チンパンジーは100年前には100万頭いたと推定されるが、今は2万頭程度しかいないと推測している。

2万頭って市より小さい町レベルだな。

f:id:zhizuchangle:20211210184053j:plain

チンパンジーの雌のお尻は発情期になると腫れあがるんだって。

f:id:zhizuchangle:20211210184059j:plain

エゾシカ

道路脇で見かけると嬉しいが、動物園で見たらなんとも思わない。

f:id:zhizuchangle:20211210184110j:plain

ヒグマ

動物園で見るよりクマ牧場で餌をやる方が楽しい。

f:id:zhizuchangle:20211210184116j:plain

水中トンネル

f:id:zhizuchangle:20211210184123j:plain

アザラシが真上を泳ぐ姿が見れて結構面白い。

f:id:zhizuchangle:20211210184132j:plain

ホッキョクグマ

f:id:zhizuchangle:20211210184139j:plain

タンチョウ

f:id:zhizuchangle:20211210184144j:plain

ヨウスコウワニ

哺乳類よりも爬虫類を見るほうが楽しい。

揚子江って開発が進み、汚染もされて、ワニには住みにくそう。

f:id:zhizuchangle:20211210184154j:plain

ミズオオトカゲ

バンコクルンピニー公園にいるオオトカゲはこれかな。

f:id:zhizuchangle:20211210184228j:plain

ミドリニシキヘビ

f:id:zhizuchangle:20211210184238j:plain

鮮やかなキオビヤドクガエル。

南米中部に生息し、昔、原住民が吹き矢にこのカエルの毒を使っていた。

f:id:zhizuchangle:20211210184248j:plain

コバルトヤドクガエル

親カエルはオタマジャクシを背中に乗せて水辺に運ぶそうだ。

f:id:zhizuchangle:20211210184257j:plain

オビタイガーサラマンダー

北米大陸の半砂漠地帯や森林などに広く分布。

f:id:zhizuchangle:20211210184308j:plain

ミツユビアンヒューマ

ウナギのような外見だけどイモリの仲間。

f:id:zhizuchangle:20211210184322j:plain

イチョウイボイモリ

中国山岳部に生息していて、コイチョウは「貴州」に由来する。

f:id:zhizuchangle:20211210184329j:plain

アメリカドクトカゲ

毒牙をもち、その毒素から画期的な糖尿病の新薬が開発されている。

繁殖が難しいが、丸山動物園では1つの卵の孵化に成功したそうだ。

f:id:zhizuchangle:20211210184406j:plain

ヒョウモントカゲモドキ

ペットとして世界中で広く繁殖されているそう。

他の人のブログを見て最近知った(失速したけど)。

f:id:zhizuchangle:20211210184345j:plain

チュウゴクワニトカゲ

f:id:zhizuchangle:20211210184429j:plain

アオダイショウ

日本にしか生息しない固有種で最長2mもになる。

f:id:zhizuchangle:20211210184443j:plain

シマヘビも日本にしか生息しない固有種。

f:id:zhizuchangle:20211210184459j:plain

通称「カラスヘビ」と呼ばれるシマヘビの黒化型。

f:id:zhizuchangle:20211210184508j:plain

ジムグリ

f:id:zhizuchangle:20211210184518j:plain

ニホンマムシ

なんかどれも同じヘビにしか見えない。

f:id:zhizuchangle:20211210184529j:plain

爬虫類・両生類館を出て、アジアゾーンへ。

中国南西部や東南アジアの熱帯雨林に生息するシロテテナガザル

f:id:zhizuchangle:20211210184542j:plain

そしてレッサーパンダ

動き回っていて写真がなかなか撮れない。

f:id:zhizuchangle:20211210184552j:plain

と思っていたら、建物の中から間近で撮ることができた。

人間も動物も、可愛く生まれたらそれだけで得するな。

f:id:zhizuchangle:20211210184612j:plain

f:id:zhizuchangle:20211210184617j:plain

f:id:zhizuchangle:20211210184628j:plain

f:id:zhizuchangle:20211210184636j:plain

f:id:zhizuchangle:20211210184642j:plain

ヒマラヤグマ。

悩んでるのか頭を抱えてる w

イランからヒマラヤ地方、インドシナ半島の森林に生息。

日本のツキノワグマはこの亜種。

f:id:zhizuchangle:20211210184651j:plain

アフリカゾーンへ。

ブチハイエナ

もっと小さいのかと思ったらけっこう大型。

f:id:zhizuchangle:20211210184700j:plain

ライオン

2015年で約2万頭しかいない。

チンパンジーと同じく絶滅の危機。

ライオン、ゾウ、バッファロー、ヒョウ、サイはビッグ5と呼ばれて狩猟の目玉らしい。

f:id:zhizuchangle:20211210184711j:plain

キリン

f:id:zhizuchangle:20211210184722j:plain

ダチョウ

f:id:zhizuchangle:20211210184735j:plain

ミーアキャット

f:id:zhizuchangle:20211210184743j:plain

カンガルー

f:id:zhizuchangle:20211210184809j:plain

オグロプレーリードッグ

f:id:zhizuchangle:20211210184755j:plain

トビってけっこう愛らしい顔をしてる。

f:id:zhizuchangle:20211210184832j:plain

ゾウとかキリンとか、ありきたりの動物は見てもあまり面白くない。

まだクマ牧場の芸をする🐻にエサをあげる方が楽しい。

爬虫類系の気持ち悪い生き物を見るのは面白い。

普段の生活の中ではお目にかかりたくないけど。