おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

短期語学留学の準備

f:id:zhizuchangle:20180724072202j:plain

短期語学留学の日程が差し迫ってきたので、今週末までに準備をしようと思う。

週末短期旅行の予約

2週間滞在の真ん中の週末に2泊3日で短期旅行に行こうと思う。

キャッスルホテルに泊まってゆっくり過ごすことも考えたが、夏は宿泊料金が高かったので、またの機会にすることにした。

f:id:zhizuchangle:20180723233451j:plain

去年は瀋陽に行ったが、今年は北朝鮮との国境の街、丹東に行くことにした。

北朝鮮との国境ということより虎山長城に惹かれた。

事前に丹東までの往復の高速鉄道チケットを予約購入した。

携程の日本語サイトで往路を購入したらチケット本体(1,781円)以外に手数料(329円)がかかって2,110円になった。

同じ携程の中国語サイトで復路を購入すると108.5元(約1,800円)で済んだ。

最初から中国語サイトで予約すればよかった。

メール転送設定

絶対に忘れてはいけないのがメール転送設定。

Amazonで売られている香港SIMだと、中国でもGoogleやLineが使えるが、私が使っているのは普通の聯通SIMなので、GmailもLineも使えなくなる。

GmailからQQメールへの転送設定を忘れてはならない。

教科書の確認

既に持っている教科書だったらまた買うのはもったいないので大学にメールした。

「高級班で使う教科書名を教えてください」

「今年は高級班はないので、中級班が合わないならマンツーマン授業はどう?」

今年は高級班があることを期待したのに残念。

マンツーマンだと高くなるだろうし、一人で授業を受けても面白くない。

結局、去年買った教科書と同じだとわかったので、持って行くことにする。

2冊で76元なので、食堂のご飯4食分くらい節約できた (^^)v

スマホの入れ替え

南京旅行では、小米Maxのバッテリーが切れかかったため、めちゃくちゃ不便な思いをし、不運続きのトラブルの要因にもなった。

先週の台湾でも、モバイルバッテリーでなんとか1日持たせることができたが、やはり限界と思われる。

今週末に小米MaxⅡに必要なアプリを入れて、小米MaxⅡを海外専用スマホとして使うことにする。

Type CのUSB充電ケーブルも忘れないこと。

設定漏れがあったらいけないので、小米Maxも予備機として持って行く。

マイクロファイバーの速乾タオルを購入

2年前にセームタオルを購入して留学や民泊の時に使っていたが、布じゃないので身体を拭くときの感触がよくない。 

それでマイクロファイバーの速乾タオルを買ってみた。

生地は薄いが、セームタオルより肌触りはいい。

①130×80cm ②60×38cmの2点セットで、タオルサイズはサイクリングやハイキングに持って行くと便利そう。 

預金の振替

学費や寮費は中国元で納めないといけないが、支付宝や微信で決済はできない。

銀聯決済はできるそうなので、必要な額をHSBCから中国銀行上海支店のキャッシュカードに移して、中国銀行のキャッシュカードを持って行くことにする。

去年の実績から判断して5,000元普通預金に残があれば問題ないだろう。

準備するもの

普段の旅行に持って行くものに加えて、以下を用意する(赤字は100均)。

  • 押すだけベープ・・・去年、蚊に悩まされた
  • うちわ(扇子)・・・出歩くとき用
  • 足ふきマット
  • ビーチサンダル・・・シャワー時利用
  • 使い捨てスリッパ・・・部屋履き
  • ハンガー
  • 物干しハンガー
  • 速乾タオル
  • 洗剤(数回分)
  • シャンプー、ボディシャンプー
  • トイレットペーパー
  • 水筒(去年購入分)
  • 風呂掃除スポンジ
  • 雑巾
  • ノート
  • 筆記用具
  • 教科書(去年購入分)
  • 単行本5、6冊・・・108円読み捨て

洗剤やシャンプーは現地で買えるけど、必要な分だけ持って行ったほうが帰りに荷物にならないし、節約になるので日本から持って行く。

部屋と浴室の床を掃除したいので、雑巾とスポンジも持って行く。

大体、こんな感じで漏れがないんじゃなかろうか。