今週はバイトに行かなかったので12連休になった。
実家には9日(日)から13日(木)まで帰っていた。
実家にいると何もする気がおきなくて不規則な生活になってしまうので、3泊か4泊ぐらいがちょうどいい。
往きは人の移動が少ない3連休の中日、帰りは人と移動の流れが反対になるお盆のはじめにして、バスの中が「密」になるのと渋滞を避けた。
往きは空席率50%ぐらい、帰りは前、後、横とも空席のガラガラ。
今年は観光や帰省の人は少ないだろうと思っていたが、スーパーの駐車場は普段より車が多かった。

帰省する前、北海道(2回)と沖縄に旅行に行くたびにLINEで写真を送っていたら、とうとう母が私が働いているのか疑いだした。
正直に会社を辞めたことを告げて母がふてくされると面倒臭いので、「善意の嘘」をつき続けることにした。
面倒なことは避けたいので、選択の余地なし、必然の選択である。
まず、会社に行くことをわざわざ宣告して、バイトに行ったとき、会社の写真を撮ってLINEで送った w
これは父の回答と思うが、母にも伝わっただろう。
なお、8月からまた出社率30%以下に抑えるよう通達がでたので、5日×30%=1.5日で、他の社員も週に1日か2日出社するだけで、残りの日は在宅テレビ三昧勤務である。
決算発表も減収減益だけど黒字だったし、ほんま、大手って恵まれてる。
さらに、会社のノートパソコンを実家に持って帰ってメールチェック。
パソコンに会社名こそ書いてないものの「資産番号xxx」とかラベルが貼ってあって私物じゃないと一目瞭然。
ここまでやったら完璧。
母は正常性バイアスが働いて、都合のいい情報だけをつなぎ合わせたはず。
「あんたは気楽でいいなあ」とか「大手は休みが長くていいなあ」と言っていたので疑念を払拭できただろう。
本当はお盆休みは13日から16日の4日間しかないのに・・・。
今度からは疑念を抱かせないよう、旅行中に写真を送るのは、週末プラス月曜日ぐらいにしよう。
2泊3日の旅行ということにしておけば有給の範囲内と思うだろう (-ω-)/