おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、正社員から週休5日、日給5万円、半在宅勤務、有休フル消化のハケン社員になりました

北海道大学総合博物館

f:id:zhizuchangle:20220113173950j:plain

昼過ぎに定山渓から市内に帰ってきて、前から行ってみようと思っていた北海道大学総合博物館にでかけた。

「少年よ、大志を抱け」のクラーク博士の胸像があった。

f:id:zhizuchangle:20220113173953j:plain

入口に着くと閉まっていた・・・。

火曜日なのに閉まっているので、最初コロナのせいかと思った。

よく見ると、月曜が休日のときは翌平日が休館と書かれていた。

世の中は3連休だったので、休館日が月曜から通うにずれたらしい。

ついてない。

f:id:zhizuchangle:20220113174010j:plain

翌日、どうせ暇なので出直し。

こんな雪の積もった道より、交差点を渡るときの方が車道の雪が固くなって滑りやすくて危ないと知った。

f:id:zhizuchangle:20220113173647j:plain

入館料無料なのに展示が多くて時間つぶしにいい。

1階は大学の歴史と理系学部の紹介コーナー、2階が主に文系学部の紹介コーナー、3階が石とか化石とかの展示コーナー。

時間がないなら3階の展示がお勧め。

f:id:zhizuchangle:20220113173650j:plain

パキスタンソルトレンジという岩塩。

「とんかつ檍」に置いてあった3種類の塩の中にピンクなんちゃらと書かれたパキスタンの塩があった気がする。

f:id:zhizuchangle:20220113173656j:plain

ストロマトライトの化石。

ストロマトライトは20億年以上前に出現して、はじめて二酸化炭素を酸素に変える能力をもった微生物だそう。

f:id:zhizuchangle:20220113173707j:plain

熊胆(ゆうたん)のコーナーになつかしい「救心」があった。

昔、祖母が持っていたけど、動悸や息切れしてたのかな。

成分の一つに「動物胆」とあるので、熊胆が使われているのかも。

f:id:zhizuchangle:20220113173733j:plain

実物大のマンモスの模型がある。

f:id:zhizuchangle:20220113173737j:plain

恐竜の化石もいっぱい。

f:id:zhizuchangle:20220113205027j:plain

磚茶(たんちゃ)はお茶をレンガのように圧縮したお茶で、ウイグルやモンゴルで飲まれていると中国語の授業で習った気がする。

砖茶(zhuānchá)の「砖」はレンガ。

f:id:zhizuchangle:20220113173742j:plain

あと「宮澤・レーン事件」の80周年特別展をやっていた。

スパイ行為を行っていたとして冤罪になった北大生らしい。

こういった冤罪を生まない為にも監視社会にしないといけない。

違うか w

帰りにエスタの北海道 四季彩亭に行く。

まいどマグロとホタテばかり食べる。

f:id:zhizuchangle:20220113213345j:plain

f:id:zhizuchangle:20220113213348j:plain
f:id:zhizuchangle:20220113213351j:plain

8皿食べて2,662円、サッポロ冬割のクーポンを使って10%引きの2,395円。

サッポロ冬割や大阪いらっしゃいでクーポンをもらっても、ラーメンとかハンバーガーのような安い食べ物が好きなので、クーポンを消化するのが大変。

無理やり高い料理を食べてる感がしないでもない。