後半の12連休は久々の海外旅行。
前日はなかなか寝付けず、翌朝はいつものように早く目が醒めてしまった。
なんとも思っていないつもりだったけど、ちょっと興奮していたようだ。
海外旅行は2020年3月の台湾旅行以来2年ぶり。
タイに行くのは2018年12月以来107回目。
退職前の有給消化期間中に行く予定で、チケットも手配してたのに、コロナのせいで行けなくなった😢
2020/04/26 TG623 KIX-BKK 11:45-15:35
2020/05/10 TG672 BKK-KIX 08:25-15:55
台湾や中国はまだビザなし観光が開放されてないし、コロナ中に慣れない初めての国は不安なので、慣れたタイに行くことにした。
その準備として、タイのSimカードのチャージとインターネット申込。
15日間で15バーツというパッケージがあった。


チャージした残高で払おうとしたら、「Rabbit LINE PAYで払ってください」とメッセージが出た。
チャージする前に見ておくんだった・・・。
でも、15日間で15GBがたった15バーツ(約60円)って安い!
タイバーツって、もう3円じゃなくて4円で計算したほうがいいんだよね。
どんどん貧乏になる日本 w
10数年前、タイのSimカードに身分証登録が必要になって不徹底なままだった気がするけど、今は厳格に適用されているのだろうか?
私は古いパスポートで登録してるので、CWP(WTCの方が馴染む世代)のカスタマーセンターに行って手続きしよう。