おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

【台湾留学】來台灣最驚訝的事情

ようやく学生証ができて渡された。

国鉄とか新幹線にのるとき割引が受けられるのかな。

悠遊カードの機能もついているが、留学期間を終えたら学生証は返還しないといけなくて、返金処理が面倒なので悠遊カードとしては使わないつもり。

一緒にもらった領収書は、学生証を返却するときに一緒に渡してデポジット(500元)を返してもらうのに必要なので捨ててはいけない。

さて、選択科目でスピーチを選んで、ちょっと後悔している。

週2回の授業で1回回ってくるぐらいかと思ってたら、前回の題目「善意のウソ」は昨日の授業だけで、全員が発表を終えてしまって、また新しい題目が与えられた😫

週に2回も発表する内容を考えるの面倒くさい!

もう毎回原稿書いてられない。

それに発表のとき、「もっと表情豊かに」、「体と手を使って」、「声に起伏をつけて」といわれた。

シャイな日本人の中でもシャイな私にそんなことできるわけない。

しらじらしくて笑っちゃいそう。

白人みたいなオーバーリアクションなんか絶対ムリ。

明日のテーマは「台湾に来て驚いたこと」。

参考にと渡されたレジュメに以下が書かれてた。

順番がバラバラだけど、過去の発表を書き留めたのかな。

  1. しょっちゅう「申し訳ない」「すいません」という
  2. なんでも行列を作る
  3. 健康保険制度が完備されてい
  4. 夜市は食べる種類がたくさんある
  5. 台湾の美食は世界的に有名で、タピオカミルクティーは美食の象徴
  6. 地震が起きても動じない
  7. プライベートなことを知りたがる
  8. 相手にストレートに「いや」と言わない
  9. 台湾のセブンイレブンは世界で一番便利
  10. トイレットペーパーをトイレに捨てたらダメ
  11. クーラーの暖房機能がない
  12. 誰に対しても親切
  13. アジアで一番屋台がおいしいのが台湾
  14. ほとんど誰もが原付に乗ってる
  15. 先に会計を済ませてから食べる
  16. 町中にごみ箱が少ない
  17. ゴミ収集車が「乙女の祈り」をかけながらゴミ回収に来る
  18. KTV(カラオケ)は台湾版くラビング
  19. 道行く人がいつもマスクをしている

赤太字で色付けたのは、日本の影響や模倣と思う。

台湾にはじめて来たのは1990年。

1988年に中国に行って中国の印象が強烈すぎたので、ぶっちゃけ、日本の影響を受けすぎた台湾に「驚訝」の程度まで文化の違いに驚いたことなんてなくて、せいぜい不便だなとか意外だなと思った程度のことしかない。

途中まで考えたけど、面倒くさくなった。

書いても覚えられないし・・・。

今回はもうぶっつけ本番で臨もう。

除了資料寫的内容以外的讓我驚訝的事情。

第一,房間裏沒有脫鞋的地方

大家把鞋子放在門外。鞋櫃也放在門外。有些人,除了鞋櫃以外,還放著衣櫃、箱子等很多家具,占著公共的樓道。我不習慣,而且我只有一雙鞋,一看就知道我在不在家,所以我把鞋子放在袋子裏,然後放在房間裏。

第二,在公共的陽臺曬衣服

房間裏沒有陽臺,洗好的衣服曬在公共的陽臺。日本已經沒有這樣的習慣,所以我把洗好的衣服曬在房間裏。其實,我在日本也這麽做。

第三,厠所浴室,乾濕不分離

衝涼的地方和厠所在一個房間裏,不獨立。衝涼以後,地板都淋濕。去厠所的時候,真不方便。如果穿襪子,脫襪子才能進去。光脚進去也覺得不舒服。

第四,日用品很貴

洗衣液、洗髮液、牙膏,都比日本貴得很,真受不了。除掉了日元貶值的影響,我覺得還是貴。來台灣之前,我預料到台灣的物價,所以這些東西從日本都買帶來了。

第五,複印機沒有投入硬幣的地方

日本便利店的複印機旁邊有投入硬幣的地方。台灣的便利店是學日本的,所以第一次在便利店複印的時候,我不知道在哪裏把錢放進去。沒想到,複印后去櫃檯付錢。

鍾漢良「在你身邊」。


www.youtube.com