おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

ダイヤモンドトレイル(紀見峠〜岩湧山〜槇尾寺)

f:id:zhizuchangle:20211120205225j:plain

水曜日に矢田丘陵を歩いて、今月のノルマは達成したけど、登山って感じじゃなかったせいか、また歩きたくなった。

ダイヤモンドトレイルがまだ歩き残してたので、6月1日の到達点だった紀見峠から岩湧山まで歩くことにした。

07:30 紀見峠駅出発

出発時は、長袖速乾シャツ、トレーナー、ウィンドブレーカーで、肌寒い感じ。

f:id:zhizuchangle:20211120204727j:plain

柿の季節から🍊の季節になった。

f:id:zhizuchangle:20211120204801j:plain

イヤなことは「人を先いして自分を後にせよ」。

日本の数学者岡潔の名言。

f:id:zhizuchangle:20211120204810j:plain

高野山の道標石。

ここまでの坂でもう汗をかいて長袖速乾シャツ1枚になる。

f:id:zhizuchangle:20211120204818j:plain

08:00 ダイヤモンドトレイル入口

前回はこの手前まで歩いて紀見峠駅へ下りた。

f:id:zhizuchangle:20211120204822j:plain

08:25 ボ谷の池

f:id:zhizuchangle:20211120204830j:plain

水が無さそうだけど、これが池かな?

f:id:zhizuchangle:20211120204843j:plain

小さな祠があった。

f:id:zhizuchangle:20211120204845j:plain

鮮やかなマムシグサ

f:id:zhizuchangle:20211120204855j:plain

ここまで坂が続いていたので、3組追い越す。

f:id:zhizuchangle:20211120204912j:plain

08:57 根古峰

ダイヤモンドトレイルからほんの少し逸れて根古峰へ。

三角点を探すが、三角ポールしか見つからなかった。

今、書きながらググったらちゃんとした三角点があるようだ。

f:id:zhizuchangle:20211120204936j:plain

さっさと諦めてダイヤモンドトレイルに戻る。

f:id:zhizuchangle:20211120204939j:plain

09:17 錦明水

「飲めます」と書かれているが、用心して一口だけにしとく。

f:id:zhizuchangle:20211120204947j:plain

09:22 五つ辻

f:id:zhizuchangle:20211120205003j:plain

いったんダイヤモンドトレイルをそれて「いわわきのみち」を岩湧寺に下りる。

f:id:zhizuchangle:20211120205015j:plain

下りる途中に展望台があって、河内長野市街が見渡せる。

f:id:zhizuchangle:20211120205019j:plain

09:52 岩湧寺

​この寺は、岩湧山北側中腹に位置し、文武天皇勅願寺役小角の開基であるとされている。境内には本堂(市指定文化財)、多宝塔(国、重要文化財)、庫裡が配置され、本堂は江戸時代初期のもので本堂内にある厨子室町時代後期のものと言われている。
多宝塔は、天文年間(室町時代1532-1555年)頃の建築であり多宝塔の本尊である大日如来坐像(国、重要文化財)は、桧材寄木造像高88.7cm、金剛界像で平安時代末期のものである。同じく塔内の愛染明王坐像(市指定文化財)は鎌倉時代の作である又、境内の杉林は樹令400年以上で市内でもこれだけの老木の林はここだけしかみられないものである。

f:id:zhizuchangle:20211120205044j:plain

f:id:zhizuchangle:20211120205054j:plain
f:id:zhizuchangle:20211120205051j:plain

f:id:zhizuchangle:20211120205058j:plain

左の「いわわきのみち」から岩湧寺に下りてきたので、今度は右の「きゅうざかのみち」を登る。

f:id:zhizuchangle:20211120205104j:plain

岩湧山東峰の近くにトイレあり。

f:id:zhizuchangle:20211120205120j:plain

10:30 岩湧山

カヤトが見えてきた。

カヤトとは「茅で覆われている尾根や山腹。山村や登山者の間でいう。」らしい。

f:id:zhizuchangle:20211120205137j:plain

岩湧山頂上(897.7m)に到着!

f:id:zhizuchangle:20211120205141j:plain

ススキの背が高くて、頂上付近からはあまりよく見えない。

f:id:zhizuchangle:20211120205149j:plain

一面が黄金色。

ナウシカの「そのもの・・・金色の野に降り立つべし」って一節を思い出した。

そういや、巨神兵プロジェクトは、またキックオフするらしい 😎

f:id:zhizuchangle:20211120205157j:plain

広場になっててベンチがたくさんある。

もってきたおにぎりを1個だけ食べる。

f:id:zhizuchangle:20211120205205j:plain

西の方向だから、紀泉アルプスか。

f:id:zhizuchangle:20211120205216j:plain

10:58 扇山

またダイヤモンドトレイルを逸れて扇山の三角点へ。

今度は、人の歩いた跡がはっきり残ってて、簡単に三角点がわかった。

f:id:zhizuchangle:20211120205233j:plain

f:id:zhizuchangle:20211120205243j:plain

ずっと緩やかな下り坂になっている。

何組もの登山者とすれ違う。

やっぱ週末はめちゃくちゃ多いやんと思う。

f:id:zhizuchangle:20211120205251j:plain

ところが、ぱったりと誰ともすれ違わなくなった。

たぶん、みんな同じシャトルバスで到着して登ってきたから、固まって何組ともすれ違ったのだと思う。

f:id:zhizuchangle:20211120205255j:plain

もう少し見晴らしがいいところがあったらいいのにな。

f:id:zhizuchangle:20211120205257j:plain

11:50 滝畑

岩湧山からはずっとゆるやかな下りで滝畑に到着。

当初の予定では、ここでバスに乗って帰る予定にしていた。

f:id:zhizuchangle:20211120205324j:plain

槇尾山まで約100分とある。

ついでだから、あと少し足を延ばすことにする。

f:id:zhizuchangle:20211120205326j:plain

近くにキャンプ場やバーベキューをする場所があるみたいで、大きな駐車場があった。

f:id:zhizuchangle:20211120205331j:plain

わかりにくいけど、この民家の間の階段を上がっていく。

f:id:zhizuchangle:20211120205345j:plain

倒木で道がふさがれてる。

f:id:zhizuchangle:20211120205402j:plain

ボテ峠

f:id:zhizuchangle:20211120205410j:plain

番屋峠

f:id:zhizuchangle:20211120205415j:plain

12:30 追分け

f:id:zhizuchangle:20211120205429j:plain

お地蔵さんかと思ったら、頭部は石ころだった。

f:id:zhizuchangle:20211120205421j:plain

天保十四」とか「天明四」と刻まれた墓石が打ち捨てられている。

f:id:zhizuchangle:20211120205437j:plain

神社の跡?

f:id:zhizuchangle:20211120205444j:plain

閉鎖された神社の跡?

f:id:zhizuchangle:20211120205451j:plain

12:45 施福寺(槇尾寺)

急に開けてたくさんの人がいた。

西国三十三所第4番札所で、有名な寺なのか?

私の両親もここで掛け軸を作ったとLINEで言ってた。

f:id:zhizuchangle:20211120205509j:plain

f:id:zhizuchangle:20211120205519j:plain

展望台から岩湧山が見える。

岩湧山だけ白いので、私でもどこが岩湧山なのか分かる。

なんで岩湧山の山頂だけ木が生えてないのだろう。

f:id:zhizuchangle:20211120205527j:plain

紅葉のグラデーションがきれい。

f:id:zhizuchangle:20211120205540j:plain

こんな立派な参詣道があるから人が多いのか。

f:id:zhizuchangle:20211120205548j:plain

空海が得度して剃髪したとされる場所。

施福寺って天台宗のお寺なのに?と思ったが、江戸時代に真言宗から天台宗に改宗したようだ。

f:id:zhizuchangle:20211120205552j:plain

仁王門

長い坂道が続くので、高齢者がひーひー言いながら坂道を登ってる。

f:id:zhizuchangle:20211120205603j:plain

f:id:zhizuchangle:20211120205608j:plain

13:10 満願滝弁財天

麓に下りてきた。

ここでバスに乗れるつもりでYAMAPは終了。

f:id:zhizuchangle:20211120205613j:plain

高さはあるけどちょろちょろしか落ちてない「満願滝」。

f:id:zhizuchangle:20211120205621j:plainf:id:zhizuchangle:20211120205632j:plain

近くの売店で「麩」を購入(550円)。

月食べたふーちゃんぷるで「麩」は低脂肪高タンパク質と知ったので買ってみた。

f:id:zhizuchangle:20211120231041j:plain

満願寺不動尊

f:id:zhizuchangle:20211120205638j:plain

バス停の標識を見つけたので、時刻表をみたら便数が少なくて14時まで40分も待たないといけない。

しかもオレンジバスというシャトルバスで、南海バスに乗り換えないといけない。

歩いても大した距離じゃないだろうと思って歩くが、そこそこ距離があった 😣

f:id:zhizuchangle:20211120205644j:plain

14:00 槇尾山口バス停

14時25分のバスで和泉中央駅に出る。

ハイキングは電車だけでアクセスできるところがいい。

久しぶりに「くら寿司」によったら一皿110円から125円に値上げしてた 😣

政府がいくら頑張ってもインフレにならなかったけど、円安という外圧で簡単にインフレ達成しそう。

でも日銀はきっと出口戦略を考えてなくて、円が暴落するまで国債引き受けするな。

垂れ流しは晋三の下痢だけにしといてもらいたい 😎

f:id:zhizuchangle:20211120205647j:plain

バスに乗るつもりで、槇尾寺のふもとで終了したけど、さらに槇尾山口まで40分ぐらいアスファルト道を歩いてる。

さらに、帰ったあと、ジムで1時間有酸素運動

岩湧寺にいったん下りたので、上りと下りの高さが出てる。

ダイヤモンドトレイル(紀見峠〜岩湧山〜槇尾寺) / ちゃんらーさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

f:id:zhizuchangle:20211120214153p:plain

f:id:zhizuchangle:20211120214228p:plain