おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

与那国島 原チャリで一周(下)

f:id:zhizuchangle:20211024201752j:plain

Dr.コトー診療所(志木那島診療所)

たしか台湾でバッタモンのDVDセットを買って見た気がする。

本当に孤島で撮影していたとは知らなかった。

熱烈な視聴者ではなかったので、建物はおぼろげに覚えてるぐらい。

建物内部に至っては全然覚えてない。

行ったときは誰もいなくて、受付に自分で入場料(300円)を置くようになっていた。

100円玉が数千円分積まれたままになってて、都会だったらきっと盗られるな。

f:id:zhizuchangle:20211025193251j:plain

f:id:zhizuchangle:20211025193340j:plain

f:id:zhizuchangle:20211025193446j:plain

f:id:zhizuchangle:20211025193455j:plain

診療室の窓からは比川浜が見えるけど、天気が・・・。

f:id:zhizuchangle:20211025193522j:plain

西崎灯台に向かう途中、陸上自衛隊与那国駐屯地があった。

ここも少し先に写真撮影禁止のプレートがあった。

f:id:zhizuchangle:20211025193545j:plain

「農場改良記念碑」と書かれた碑。

手前にはでっかいキノコがいっぱい。

島にはサトウキビ畑、それから資生堂の長命草の畑が植えられていた。

f:id:zhizuchangle:20211025193619j:plain

日本最西端の碑

西崎(いりざき)灯台に向かう。

東崎とかいて”あがりざき”、西崎とかいて”いりざき”、と読む。

太陽の出入りを表しているのだろう。

教えてもらうまで、”ひがしざき”と”にしざき”だと思ってた。

f:id:zhizuchangle:20211025193727j:plain

ソテツの実。

毒抜きをすれば食べられるらしい。

飢饉の時の食料として食された時代もあったそうだ。

f:id:zhizuchangle:20211025193718j:plain

日本最西端の久部良(くぶら)部落。

f:id:zhizuchangle:20211025193808j:plain

ジャーン!

日本本土四極の最西端じゃなくて、正真正銘ほんとの最西端に到達 😃

f:id:zhizuchangle:20211025193915j:plain

この先には台湾がある。

晴れていたら見えるらしい。

コロナで行けない今だから、台湾の島影が映った写真を撮って台湾の友人に「台湾が見えたよ!」って送りたかったな。

f:id:zhizuchangle:20211025193825j:plain

久部良バリ

久部良村の北方、海岸の岩場にある全長20メートル余、幅3~5メー トル、深さ7~8メートルの割れ目。人頭税に苦しむ島では、人口制限のため村々の妊婦を集めて、このバリ (割れ目の意) を跳ばせるという残酷なことを行ったという伝説がつくられた地。一帯はクブラフリシと呼ばれ、景勝の地でもあり「久部良バリー帯」として、県指定名勝とな っている。

割れ目の一方に立ってみたけど、けっこう距離があって、助走をつけないと飛べる気がしない。

f:id:zhizuchangle:20211025193913j:plain

f:id:zhizuchangle:20211025202937j:plain

近くには製塩所跡がある。

f:id:zhizuchangle:20211025193941j:plain

ダンヌ浜

公衆便所の入口から見える海を撮るのが有名らしい。

f:id:zhizuchangle:20211025194020j:plain

でも、曇ってて全然きれいじゃない 😢

昨日石垣島の空港で買ったおにぎりをまだ食べてなかったので、昼ご飯に食べる。

f:id:zhizuchangle:20211025194034j:plain

馬鼻崎

テキサスゲートの手前にバーがあったので、手前で原付を停めて歩く。

でも、中で軽自動車を見かけたので、帰りによく見ると、バーをずらして外すことができたのだった。

f:id:zhizuchangle:20211025194055j:plain

ここにも北牧場らしい。

f:id:zhizuchangle:20211025194104j:plain

テキサスゲートから20分も歩いてようやく馬鼻崎に到着。

f:id:zhizuchangle:20211025194142j:plain

切り立った断崖絶壁。

f:id:zhizuchangle:20211025194141j:plain

馬か牛の死体が白骨化してる。

f:id:zhizuchangle:20211025194158j:plain

与那国空港前を通過。

f:id:zhizuchangle:20211025194234j:plain

アヤミハビル館

思っていたより早く一周してしまったので、世界最大の蛾の博物館に行く(500円)。

アヤミハビルは方言名で、正しくは与那国で発見されたから「ヨナグニサン」という。

「サン」は「産」か?

f:id:zhizuchangle:20211025194245j:plain

最大級で羽を広げると24cmの大きさになる。

成虫は雌で5~9日、雄で4~5日という生殖のためだけの短い生涯を送る。

雄は触覚が広くて、羽の白い模様が三角形。

f:id:zhizuchangle:20211025194303j:plain

メスは触角が細くて、羽の白い模様が台形をしている。

羽の先端が蛇🐍の横顔にそっくりなのは」蛇に擬態しているのではと考えられている。

f:id:zhizuchangle:20211025194312j:plain

これで行こうと思ってたところはすべて回った。

まだ時間があるので、山頂にアンテナが見える、島で一番高い宇良部岳に行くことにした。

f:id:zhizuchangle:20211025194349j:plain

宇良部岳

山頂にあったのはNTTのアンテナ施設だった。

f:id:zhizuchangle:20211025210726j:plain

NTTの敷地内に入れば見晴らしがよさそうだけど、中には入れないようになってる。

NTTの塀のきわから東崎の方向を望む。

f:id:zhizuchangle:20211025194336j:plain

ふとNTTの建物横に階段を発見。

草に覆われていて、蜘蛛や虫が多い夏場なら絶対進みたくない。

これが山頂に続く道だった。

f:id:zhizuchangle:20211025194418j:plain

祭壇か何か?

f:id:zhizuchangle:20211025194432j:plain

祖納の部落が一望できる。

f:id:zhizuchangle:20211025194446j:plain

西崎展望台の方角も見える。

左手に見える構築物が、インビ岳展望所の近くにあった自衛隊の構築物。

f:id:zhizuchangle:20211025194455j:plain

東崎を回って帰っていると小雨が降ってきた。

原チャリを返却して、本日の宿に向かう。

コロナでほとんどの食堂や居酒屋が閉まってる。

ホテルで近くの開いている居酒屋を教えてもらって、行ったら予約で満席とのこと。

雨が降っていて遠くまで行くのが面倒なので、ホテル前の商店でパンを買うことにした。

パンが2つ残っていたが、先にジュースを選んでいる間に美味しそうな方は別の客に取られた 😢

この変な形をした何の味もついてない食パンが500円! 😨

離島価格、恐るべし!

f:id:zhizuchangle:20211025194516j:plain
f:id:zhizuchangle:20211025115131p:plain