おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.9万円、半分在宅勤務のハケン社員になりました

貯める-家計管理

ハケン社員の家計簿(2023年2月)

今月は台湾に行ってたので、集計が遅くなった。 旅行のはざまで支出が激減、思いっきり黒字になった。 収入 バイト代(36.5万) その他(24.8万) 支出 光熱費(1.1万) 会費(0.5万) 通信費(0.4万) 食費(2.8万) 医療費(1.0万) 交際費(0.1万) 被服…

ハケン社員の家計簿(2023年1月)

タイに行ってたので、集計が遅くなった。 赤字になると思ったのにギリギリ黒字になった。 収入 バイト代(41.6万) 支出 光熱費(1.0万) 通信費(0.4万) 食費(3.3万) 医療費(0.4万) 衛生費(1.0万) 交際費(20.0万) 被服費(0.2万) 備品費(1.1万)…

予算計画(2023年) "DIE WITH ZERO"

今年の基本方針は、"DIE WITH ZERO"に近づけること、即ち、取崩生活に入ること。 単身で誰かに残す必要はないので、健康なうちに、欲しいもの、やりたいことに我慢せずガシガシ使おうと思います。 zhizuchangle.hatenablog.com 収入と支出 収入・社保・税金 …

ハケン社員の家計簿(2022年12月)年間収支+200万だけど・・・

12月度と年間収支の締め。 収入 バイト代(35.8万) 支出 光熱費(0.4万) 通信費(0.4万) 食費(3.4万) 医療費(0.4万) 被服費(0.4万) 備品費(0.5万) 旅行関係費(16.2万) 年間(予算対比) 年間(前年対比) 資産残高 その他収入が多かったので収…

ハケン社員の家計簿(2022年11月)FX含み損

タイ旅行にでかけていたので集計が遅くなった(24日〆)。 クーラーつけて過ごしてたのに、日本に帰ってきたら寒い 収入 バイト代(48.1万) 支出 光熱費(0.4万) 通信費(0.3万) 教育費(6.3万) 食費(2.3万) 医療費(0.5万) 旅行関係費(27.8万) 雑…

ハケン社員の家計簿(2022年10月)過去最高

21日夜、1ドルが152円到達するかというところまで円安が進んだが、また日銀が介入した。 どうせ焼け石に水だろうけど。 先月も書いたけど、早めに外貨建て資産の比率を高めておいてよかった。 久々に、円建て資産と外貨建て資産の残高を出してみた。 収入 バ…

ハケン社員の家計簿(2022年9月)

とうとう1ドルが145円まで安くなった(日銀介入で押し戻されたけど)。 早めに外貨建て資産の比率を高めておいてよかった。 収入 バイト代 その他 支出 食費 光熱費 通信費 医療費 被服費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 8日分の給料(8/25)給料は…

ハケン社員の家計簿(2022年8月)

タイ旅行に出かける前に集計は済ませておいた。 つもりだったが、大口定期の利息など計上漏れがあったので金額訂正。 収入 バイト代 その他 支出 社会保険 住民税 光熱費 通信費 衛生費 被服費 備品費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 12日分の給料…

2023年のキャッシュフロー予測

2023年のキャッシュフロー予測。 昨年同時期に作成した2022年計画も見直した。 収入の部 給与所得(503万円) 税金・社会保険の部 健康保険(39万円) 国民年金(39万円) 所得税(7万円) 住民税(15万円) ふるさと納税(4万円) 個人型確定拠出年金(iDeC…

ハケン社員の家計簿(2022年7月)

帰省する以外、旅行に行かず引きこもっていた。 一時は139円まで円安が進み、物価上昇が続いているけど、騒ぐほど生活が苦しくなったとは思わない。 収入 バイト代 その他 支出 住民税 通信費 会費 食費 医療費 衛生費 交際費 被服費 旅行関係費 累計 資産残…

ハケン社員の家計簿(2022年6月)

先月の1ドル127円から135円まで円安が進んで、再び円ベースで資産が増加した。 収入 バイト代 支出 光熱費 通信費 会費 食費 医療費 交際費 被服費 備品費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 4月末でバイトからハケンに変わったので2社からの給与(5/…

バイト社員の家計簿(2022年5月)

先月、円安で日本円ベースの資産が増えたと喜んでいたら、円安はひと段落したのに、株安が進んで資産が大幅に減った 収入 バイト代 支出 光熱費 通信費 教育費 娯楽費 食費 交際費 備品費 旅行関係費 車両関係 累計 資産残高 収入 バイト代 4月25日のバイト…

バイト社員の家計簿(2022年4月)

先月、去年8月は1ドル110円が、半年で122円になったと書いたら、1ヶ月の間に129円まで円安が進んだ。 円建て資産しかもってないと、日本と一緒にどんどん貧しくなっちゃう! 現時点の外貨建て資産額を計算してみた。 収入 バイト代 支出 社会保険 住民税 通…

バイト社員の家計簿(2022年3月)

急速に円安が進んで、去年8月は1ドル110円だったのが、半年で122円になった。 FXでもっとドルを買っとくんだった。 ずっと塩漬けにしていた南アランド(MMF)がようやく黒転した。 トルコリラは・・・ 収入 バイト代 支出 社会保険 住居費 通信費 医療費 被…

バイト社員の家計簿(2022年2月)

あっという間に2月も終わった。 順風満帆なセミリタ生活がしばらく続くかと思っていたが、旅行中に「青天の霹靂」な知らせがあった。 バイト収入は、今後、大幅な見直しがあるかもしれない。 でも、バイト収入は老後資金に全く影響しないので、支出は見直さ…

バイト社員の家計簿(2022年1月)

自分はCoast Fireと思ってたけど、サイトによって解釈のブレ幅大きすぎ。 あるサイトはフルタイム勤務で少ない資産でできると書いてるけど、別のサイトではFat FIREと同じく生活費を賄えるだけの資産があると書いてたり。 暇つぶしに働いてて、フルタイムじ…

予算計画(2022年)

あけましておめでとうございます。 今年もマイペースでブログを更新したいと思います。 年初なので今年の予算計画を立てた。 基本方針は、現役時代と同レベルの生活水準を維持すること。 収入と支出 収入・社保・税金 住居費(78万円) 通信費(10万円) 教…

バイト社員の家計簿(2021年間)

2021年間の収支報告。 収支の均衡がとれた健全な家計。 収入 バイト代 支出 所得税 住民税 医療費 衛生費 旅行関係費 車両関係 総括 前年比 収入 バイト代 96日分(内、3日有給)。正社員は240日勤務だから、ぴったり4割の勤務日数。正社員は週5日、私は2日…

バイト社員の家計簿(2021年12月)

先週で仕事納めして12連休に突入。 家計簿が24日〆なので12月度が確定。 収入 バイト代 その他 支出 所得税 通信費 食費 医療費 衛生費 被服費 備品費 旅行関係費 総括 資産残高 収入 バイト代 8日分(内、有給1日)のバイト代(40.7万円)※11月25日支給 そ…

バイト社員の家計簿(2021年11月)

あっというまに12月。 なんかバイトと旅行とコジ活で慌ただしい。 収入 バイト代 その他 支出 社会保険 住民税 教育費 食費 衛生費 被服費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 9日分のバイト代(10月25日支給) その他 譲渡損失繰越控除のため株式売却…

バイト社員の家計簿(2021年10月)

10月の収支を公開。 今までLibre Officeから貼り付けてたけど、Googleスプレッドシートから貼り付けたら、表をコンパクトにできることがわかった。 収入 バイト代 支出 教育費 衛生費 交際費 被服費 備品費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 8日分の…

バイト社員の家計簿(2021年9月)

5月と8月は長期休暇のせいで出勤日数が減るのでバイト代が激減。 非正規にとってはつらい月。 収入 バイト代 支出 住民税 通信費 会費 食費 被服費 旅行関係費 累計 資産残高 収入 バイト代 盆休みのため5日分のバイト代(8月25日支給) 通常月の4割減収 支…

バイト社員の家計簿(2021年8月)

8月の収支報告。 家計簿ソフトの締日を25日に設定してしまったので、7月25日のバイト代。 すでに8月25日のバイト代をもらっているので少し違和感あり。 末締めじゃないので確定申告の集計でも調整が必要だ。 でも、2000年から使ってるので、今さら締日を変え…

2022年のキャッシュフロー予測

少し早いけど来年のキャッシュフロー予測と今年の見直しをした。 2022年の収入と税金・社会保険料を予測し、可処分所得を求める。 計画とか見直というと、以前いた職場で大して与件の精度が高くないのに、数ヶ月置きの頻度でやらねばならず、面倒臭かったこ…

バイト社員の家計簿(2021年7月)

この2週間、旅行の合間にバイトで慌ただしかった。 明日から正社員より一足早い夏休み。 週2日の出勤日が祝日や夏季休暇にぶつかるたびに12連休 (-ω-)/ 収入 バイト代 支出 住民税 娯楽費 交際費 被服費 旅行関係費 累計 資産 収入 バイト代 家計簿は24日〆…

バイト社員の家計簿(2021年6月)

時間給なので、出勤日数減少で大減収! 派遣社員の悲哀が少しだけわかった 収入 バイト代 支出 住民税 会費 医療費 交際費 被服費 備品費 旅行関係費 累計 資産 収入 バイト代 家計簿は24日〆なので5月25日支給のバイト代 GWがあったので、5日のフル出勤と2…

バイト社員の家計簿(2021年5月)

今月は正社員の時に近いバイト代をいただきました (-ω-)/ 収入 バイト代 支出 食費 医療費 交際費 備品費 旅行関係 累計 資産 収入 バイト代 家計簿は24日〆なので4月25日支給のバイト代 週2日の出勤が9日(締日の関係で1日多い)、臨時で午後出勤が2日、合…

バイト社員の家計簿(2021年4月)

収入 バイト代 その他 支出 社会保険 住居費 通信費 教育費 交際費 被服費 備品費 旅行関係 累計 資産 先月の健康保険料支払に続いて、国民年金保険料の支払があるので赤字計画。 4月 費目 予算 実績 差異 バイト代 40.0 40.7 0.7 失業手当 0.0 0.0 0.0 その…

バイト社員の家計簿(2021年3月)

収入 バイト代 支出 社会保険 通信費 食費 医療費 被服費 備品費 旅行関係費 所感 3ヶ月累計 アクセス数 今月から万円単位に表示を変更した。 また「その他の収入」も追加した。 3月 費目 予算 実績 差異 バイト代 40.0 42.9 2.9 失業手当 0.0 0.0 0.0 その…

バイト社員の家計簿(2021年2月)

収入 バイト代 支出 住民税 光熱費 通信費 教育費 食費 医療費 衛生費 被服費 備品費 旅行関係費 所感 2月 費目 予算 実績 差異 バイト代 400,000 407,000 7,000 失業手当 0 0 0 所得計 400,000 407,000 7,000 社会保険 0 0 0 所得税 17,000 17,240 ▲240 住…