おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.7万円、半分在宅勤務のハケン社員になりました

比叡山めぐり 西塔~中川~東塔

f:id:zhizuchangle:20200605115501j:plain

きらら坂から登ってきて山王院に到着、東塔だけに行く予定だったが、西塔も廻ることにした。

f:id:zhizuchangle:20200605113500j:plain

西塔地域

山王院の横を広くて長い階段が続いている(12時前)。

f:id:zhizuchangle:20200605120830j:plain

浄土院

階段を下りきったところに天台宗の開祖、最澄の御廟の浄土院がある。

f:id:zhizuchangle:20200605112105j:plain

先週、高野山に行った後でブログを書きながらググったら、最澄は唐に留学したとき密教を十分に学べなかったのだとか。

それで密教をマスターした空海から経典を借りていたけれど、何度も借りるので最後には断られたそうだ。

空海は、授業に出ず遊びまくっていた人に試験前に講義ノートを貸してと言われたのと同じ気持ちだったと思うが、僧侶のくせにケチだな。

f:id:zhizuchangle:20200605112234j:plain

空海は1200年も御廟でニート生活を続けているが、最澄は人間らしく入寂している。

お釈迦様でも入滅してるのに生きてる設定ってどうなの (-_-;)

f:id:zhizuchangle:20200605112113j:plain

椿堂

西塔地域の料金所の手前に椿堂がある。

f:id:zhizuchangle:20200605112400j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605112502j:plain

コロナのせいなのか、西塔の料金所は閉鎖していた。

f:id:zhizuchangle:20200605112433j:plain

常行堂・法華堂

左が常行堂、右が法華堂。

同じ形の建物が繋がっているので「にない堂」とも呼ばれる。 

f:id:zhizuchangle:20200605112549j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605112719j:plain

釈迦堂

参拝券をどこで買うのか尋ねると、東塔か横川で買ったらいいと言われる。

券を売っていないのでそのまま上がって拝むよう勧められた。

横川まで行くつもりはなかったのだが、時間はまだ早いし歩いて片道1時間程度と言われ、さらに横川まで足を延ばすことにする(12時10分)。

西塔というのに塔が見当たらないので尋ねたら、西塔というのは地名だと言われた。

f:id:zhizuchangle:20200605112645j:plain

横川地域

釈迦堂の後ろの道を通って横川へ向かう。 

f:id:zhizuchangle:20200605112757j:plain

道沿いにたくさんの埋もれかけたお地蔵さまや石塔が立っている。 

f:id:zhizuchangle:20200605112826j:plain

後ほど悲劇を生むが、京都一周トレイルの標識に書かれた➡を見ながら進む。

右の道を進むと車道にでて、その先に峰道レストラン&展望台があったのだと思うが行っていない。

f:id:zhizuchangle:20200605112845j:plain

急こう配はないので歩きやすいし、ところどころ車道と並走しているので心細くない。

f:id:zhizuchangle:20200605113611j:plain

玉体杉

西塔から横川まで尾根伝いに通る峰道のほぼ中間地点。 

ちょうど年配の夫婦が食事休憩をしていたので帰りに撮り直した。

f:id:zhizuchangle:20200605113709j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605131826j:plain

たぶん京都市街だと思うけど、眺めもいい。

f:id:zhizuchangle:20200605113841j:plain

元三大師道

三体のお地蔵様が並んでいる地点に到達(12時50分)。

「横川中堂」と書かれているのに、ろくに標識は見てなかった 💦 

f:id:zhizuchangle:20200605113952j:plain

というのもずっと「京都一周トレイル」の標識に書かれた➡だけを見てた 💦

「ドライブウェイの下を横川へ」と書かれているが、まったく見てなかった (´ω`)

f:id:zhizuchangle:20200605114010j:plain

横高山(迷走中)

急に道が険しくなる。

そりゃあそうだろう、道を逸れて京都一周トレイルに進んでるから・・・。 

この上り坂は本当に苦しかった。

f:id:zhizuchangle:20200605114041j:plain

横高山(767m)頂上に到着。

まだ道を間違えていることに気付いていない・・・。

f:id:zhizuchangle:20200605114153j:plain

水井山(迷走中)

横高山を下って、再び水井山(794m)の険しい坂道を登る。

坂の途中で年配の夫婦と30代ぐらいの若者を追い越す。

「北山16-2」の標識まで来て、さすがにこんなに歩いてまだ横川に到着しないのはおかしいと思う (-_-;) 

この時点で13時10分。

西塔を出発してちょうど1時間が経過していた。

f:id:zhizuchangle:20200605114346j:plain

Googleマップを見ると、横川中堂から思いっきり逸れてる!!!

Googleマップの位置情報がおかしいのではないかと、何回か開き直してみるがやっぱり逸れている!

水井山の上り坂で追い越した若者が追い付いてきたので、「横川へはどこから行くの?」と尋ねると「もっと手前で曲がらないといけない」と言われた ( ノД`)シクシク…

f:id:zhizuchangle:20200605114217j:plain

元三大師道

横高山と水井山の険しい上り坂でかなり体力を消耗してしまったので、落胆しながら来た道を戻る。

疲れているのに一度歩いた道を引き返すのは辛い。

いったいどこまで引き返さないといけないのかと歩き続けて、ようやく 三体のお地蔵様のところまで引き返して、ここで横川へ行く道が京都一周トレイルと分岐してることに気付いた(13時40分)。

50分も間違った険しい山道を歩いて体力を消耗してしまったことになる ( ノД`)シクシク…

f:id:zhizuchangle:20200605114531j:plain

車道を横切ると中川に続く歩道があった。 

f:id:zhizuchangle:20200605114557j:plain

正しい道は、全然険しくなかった。

考えて見りゃ、一般ピープルが歩くのだから、あんな這って上がらないといけないような道のはずがないよな・・・。

f:id:zhizuchangle:20200605140057j:plain

ようやく横川に到着(2時前)。

f:id:zhizuchangle:20200605114632j:plain

入ったところで参拝券を購入(1,000円)。

この1枚で、東塔、西塔、横川の3ヵ所共参拝できる。

f:id:zhizuchangle:20200605140513j:plain

道なりに道元法然親鸞の一生について書かれた何枚もの絵付きの看板がある。

1時間も時間を無駄にしてしまったので歩きながら読み飛ばす。

f:id:zhizuchangle:20200605114730j:plain

龍が池弁天

f:id:zhizuchangle:20200605114803j:plain

時間があるときはその場で解説を読むのだが、早く帰らなければと焦っているので、写真だけ撮っておいてブログを書きながら読んでいる。

f:id:zhizuchangle:20200605141417j:plain

横川中堂

中に入って、無事に帰れるようにとお祈りをする。

祈ることがすぐに思いつかないということは、ある程度満たされているってことなのかな ('ω')

f:id:zhizuchangle:20200605114823j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605114839j:plain

海軍通信学校慰霊碑があった。

f:id:zhizuchangle:20200605114857j:plain

恵心院

親鸞法然は聞いたことあるけど、恵心って誰?

f:id:zhizuchangle:20200605142302j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605114942j:plain

元三大師堂(四季講堂)

元三大師も誰?と思いながらも中に上がって無事に帰れるように祈る。

元三大師は今のお神籤を考え出した僧侶らしい。

f:id:zhizuchangle:20200605115050j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605115112j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605115127j:plain

元三大師御廟

四季講堂で拝んでさあ帰ろうと思っていたら、別の参拝客に元三大師御廟の方が昔からの参拝道でとてもスピリチュアルな場所だから是非行くようにと勧められる。

もう疲れてるし、本当はさっさと帰りたかったのだけど、せっかく勧められたので急ぎ足で回る。

f:id:zhizuchangle:20200605115155j:plain

私のような不信心な者は何も感じれなかったけど・・・。

f:id:zhizuchangle:20200605115238j:plain

中川の広場にシャトルバスのバス停があったが、疲れているけど歩く。

東塔地域

中川を2時半に出て西塔に3時15分、山王院に3時半に着いたので1時間かかった。

パンフレットには、横川地域から西塔地域まで90分、西塔地域から東塔地域まで30分と書かれているので、半分の時間で歩いたことになる。

もう昼下がりなのに、一人で歩いている若い女性もいた。

私はたいてい午前中に回って午後2時を過ぎたらもう帰りたくなる。

弁慶水

樹齢300年を超える杉の根元から水が湧きだしているそう。 

f:id:zhizuchangle:20200605115404j:plain

東塔

ようやく一番メインの東塔地区に来たけれど、帰りのケーブルの時間が気になって仕方がないので急ぎ足で回る。

f:id:zhizuchangle:20200605144634j:plain

阿弥陀堂

阿弥陀堂の横のご朱印所でケーブルカー乗り場を尋ねたら、阿弥陀堂の前の坂を下っていけばいいと教えてくれた。

f:id:zhizuchangle:20200605144709j:plain

大講堂

途中で大講堂があったので、中には入らず外から拝む。

f:id:zhizuchangle:20200605145216j:plain

大黒堂

さらに坂を下りると広い広場に出てきた。

根本中堂は全体が白いカバーで覆われていたので行かなかったが、改修中でも改修の様子が見学できたみたい。

本堂の銅板葺き、廻廊のとち葺きを葺き直し、全体の塗装彩色の修理が主な内容となります。工事の期間中も参拝ができるような処置をしながら、次代へ祈りと伝統が文化財とともに継承されていきます。
工事期間中は、国宝・重文改修ならではの珍しい作業も行っております。普段目にすることのない貴重な光景を間近でご覧いただく機会もございますので、是非ご参拝ください。

f:id:zhizuchangle:20200605150156j:plain

f:id:zhizuchangle:20200605150137j:plain

一日中歩き回った慰労に高い抹茶アイスを食べる(500円)。

f:id:zhizuchangle:20200605150447j:plain

坂本ケーブル

比叡山から滋賀県側に降りる坂本ケーブルは全長2,025mと日本一の長さらしい。

東塔に着いた時にケーブルの最終時刻を調べると5時半だった。

ご利用ガイド(時刻・運賃) | 長さも、眺めも、日本一。坂本ケーブルで比叡山へ。

f:id:zhizuchangle:20200605150706j:plain

駅舎の傍からは琵琶湖の南側がよく見える。

f:id:zhizuchangle:20200605151154j:plain

大人片道870円(現金のみ)。

f:id:zhizuchangle:20200605151247j:plain

毎時00分と30分発で、午後4時の便に乗った。

途中には紀貫之の墳墓があるもたて山駅ほうらい丘駅があって、事前に言えば停車してくれる。

f:id:zhizuchangle:20200605151342j:plain

下車した延暦寺駅の近くには日吉大社という大きな神社があったが、疲れていてもう中に入る気がせず、鳥居の写真だけ撮る。

f:id:zhizuchangle:20200605151904j:plain

京阪の坂本比叡山口駅の近くにある「本家 鶴㐂そば」は300年も続く有名店らしい。

比叡山の東塔にもあるが、せっかくなので本店に行ったら閉まっていた (´ω`)

f:id:zhizuchangle:20200605152201j:plain

京阪電車で本日のホテルへ。

f:id:zhizuchangle:20200605154023j:plain

ホテルに行く前にトンカツが食べたくなり、松のやに行く。

草津駅から30分も歩いた (´ω`)

ご飯とみそ汁がお代わりし放題だった(ヒレカツ定食750円)。

f:id:zhizuchangle:20200605154042j:plain

カロリー消化過去最高!

比叡山登山だけでなく、山中で迷走したからかなりカロリー消費しただろうとは思っていたけど過去最高だった (-ω-)/

脚の薬指の爪が紫色になっていた。

爪がもげる予感・・・。

  1. 2020/06/10 4,533カロリー 比叡山登山と比叡山めぐり 
  2. 2019/11/16 4,153カロリー 鳳凰山とビクトリアピークハイキング
  3. 2018/07/15 4,144カロリー 南京ハイキング
  4. 2018/08/11 4,006カロリー 丹東虎山長城ハイキング
  5. 2019/11/03 3.931カロリー ドラゴンズバック&ビクトリアピークハイキング
  6. 2020/05/28 3,799カロリー 高野山参り 旧不動坂と女人堂  
  7. 2019/09/16 3,764カロリー 錐麓古道ハイキング
  8. 2019/12/15 3,770カロリー 草嶺古道~草嶺線歩道~大渓線歩道
  9. 2020/05/29 3,756カロリー 高野三山巡り
  10. 2018/03/09 3,669カロリー 香港大美督サイクリング
  11. 2019/09/22 3,598カロリー 深圳梧桐山ハイキング
  12. 2018/05/19 3,560カロリー 台北象山ハイキング

f:id:zhizuchangle:20200605113240j:plain  

zhizuchangle.hatenablog.com