おまけの会社員生活

おまけの会社員生活《ハケンの品格》

五十而知天命、毎日定時退社&有給フル消化の正社員から週休5日、日給5.5万円、在宅勤務のハケン社員になりました

早期リタイア

退職者向け定期開設 第二弾!

退職日に退職金を原資にして池田泉州銀行で退職者向け定期預金を開設した。 本日は、その第二弾である。 zhizuchangle.hatenablog.com 退職者向け定期預金開設 財形貯蓄の解約 みなと銀行は兵庫県在住者のみ 退職者向け定期預金開設 FXの預け金やら新生銀行…

辞めたあとの残務処理と国民年金加入手続き

会社を辞めた後の残務処理 健康保険証の返却 退職証明書の受取 パソコンと携帯の返却 国民年金加入手続き 国民年金加入手続き クレジットカード払の申込 付加保険料の申込 会社を辞めた後の残務処理 残務処理のために会社に行ってきた。 社外者の立場で会社…

今日が退職日、明日から晴れてプータロー

とうとうと言うべきか、ようやくと言うべきか、本日退職日を迎えた。 最終出社日を迎えたときもそうだったが、退職日を迎えてもまだ何の感慨もない。 でも明日から晴れてプータロー、引きこもり、犯罪予備軍の中年無職の誕生である w 退職の挨拶メール 退職…

財形年金の解約と課税処理

5月8日に財形年金の解約払戻金が入金された。 55歳未満での退職だったので、年金で受け取れず、解約するしかなかった。 30年間で2,428,800円払い込んで、払戻金は2,966,158円、受取利息は537,358円だった。 解約した場合、過去5年間の利子に対して20.315%源…

任意継続の健康保険証が届いた

会社の健康保険組合から任意継続の健康保険証が簡易書留で届いた。 パッと見た感じ今まで使っていた保険証と全く同じだが、「任意継続被保険者 資格喪失予定年月日 令和4年5月16日」と書かれていた。 「任意継続被保険者資格取得申請書」は最終出社日近くに…

退職による国民年金特例免除を申請するか

退職したら厚生年金から国民年金に変わるが、国民年金には退職による特例免除の制度というものがある。 これは退職する年度と前年の所得に関わらず、国民年金の減免を受けられる制度で、単身世帯の場合には全額免除を受けられ、保険料を全額納付した場合の年…

在宅勤務のままフェードアウト!

今日から非常事態、そして明日から在宅勤務 (^^)/ 昨日、できるだけ在宅勤務をするよう通達がでていたので、フロアの社員は半分くらいに減っているかと思ったらほとんど変わらなかった (゚д゚)! 交代制にしたり必要時間だけくるなどして、今後だんだんと減っ…

リタイアに備えて図書館デビュー

リタイアすると暇になると思って昨年、図書館に行ってカードを作った。 夏冬は図書館に通って冷暖房代を浮かせようと思う。 本を読むのは海外旅行に行っているときだけで、家で読書の習慣がなかったので、最初の数冊は返却期限までに読み終えられなかった。 …

企業型DCから個人型DC(iDeCo)への移換手続き

iDeCoへの移換手続き 確定拠出年金残高(4月3日現在) iDeCoへの移換手続き 退職すると、会社で入っていた企業型DCをiDeCoに移換しなければならない。 先日、送付依頼をしていたSBI証券の個人型DC(iDeCo)の申込書が届いた。 提出書類は以下の6点。 個人型…

離職票の代用に退職証明書を申請

「離職票」が手元に届くのは退職してから2週間ぐらいかかると人事部から告げられたので「退職証明書」を申請することにした。 ググると離職票は雇用保険の受給のためにハローワークが発行する書類で、退職証明書は会社が退職を証明するために発行する書類と…

退職説明会と退職に伴う社内手続き

3月11日に退職届を上司に提出して、本日、人事部のスタッフと退職説明会と退職に伴う諸々の手続きがあった。 退職説明会に当たっては、事前に確認しておきたいことをまとめておいた。 zhizuchangle.hatenablog.com 退職金の受取 賞与の支給 健康保険の切替 …

退職金を一時金でもらうか企業年金でもらうか

明日、退職説明会がある。 退職金の内、企業年金にできる部分を一時金でもらうか企業年金でもらうか決めないといけない。 企業年金には有期(5年)と終身に分かれていて、終身部分は一時金でもらったら770万円あるが、生きている限りはもらえる企業年金にす…

失業手当の仮申請は退職日から13日目以降

(05/26追記) 仮申請ができる日にちはハローワークによって異なり、同じ大阪市内のハローワークであっても異なる。 2月上旬に失業手当のスケジュールについて確認したくて、管轄のハローワークに電話した。 失業手当を申請してから1回目の認定日までの日数…

最後の業績評価と退職後の賞与支給

最後の業績評価 退職後の賞与 賞与の支給額 賞与にかかる社会保険料 最後の業績評価 昨年の業績評価面談があった。 上司との個別面談はこれが最後の機会だと思う。 辞める前にしてはまじめに頑張っていると言われた。 私ももう少しゆっくりできると思ってい…

au PAYで退職時の同僚へのギフト購入

火曜日になってもまだau PAYの20%ポイント還元キャンペーンが終わっていないので、百貨店に退職時の同僚へのギフトを買いに行く。 数年前に定年退職になった同僚も、1年前に産休に入ることになった同僚も一人ずつにちょっとしたプレゼントを配っていた。 途…

本日、ついに退職願を提出した!

本日、ついに退職願を上司に提出した。 人事からもらったファイル名は「退職届」なのに、書面のタイトルは「退職願」になっている。 辞めるのに会社に許可をもらう必要はないから「届」だろうと思ったが、勝手に変更して何か言われるのも面倒なのでそのまま…

将来、終身年金支給額が減額される?

先日の日経新聞に、企業年金の終身年金について支給額を減らせる仕組みを導入すると書かれてあった。 2018年の厚生年金被保険者は4,358万人、そのうち確定給付企業年金に加入している人は901万人、確定拠出年金に加入している人は648万人いる。*1 雇用者がリ…

32歳の時の全財産は300万円だった

「やりくり上手2000」という家計簿ソフトを20年使っている。 32歳の1999年12月25日に利用開始した時の全財産は330万円だった。 実際にはそれ以外に約1,000万円の負債も抱えていた。 20代ではほとんど貯蓄せず、給料をもらった分だけ使っていた。 新入社員の…

注文の多いアルバイト

先日のブログで書いたが、退職した後でバイトで来る件について上司と雇用契約か準委任契約かで認識にズレがあった。 他にも齟齬があって直前になってもめるのは嫌なので、希望条件を箇条書きにして上司にメールで送った。 1.契約開始日 6月1日からでお願いし…

退職届の作成と諸手続き備忘録

年末に人事に退職するから手続きを教えてほしいと連絡したら、上司を通して連絡してほしいと言われた。 上司から人事に連絡してもらって「退職届」の原紙が送られてきたが、辞めるのをもう一度考え直してほしいから3月中旬までは受け取らないと上司に言われ…

個人事業主?それともアルバイト?はたまた派遣?

退職後に週に2回ぐらいバイトに来ないかと上司から提案されたのだが、上司の言うバイトとは、本当のバイト(雇用契約)ではなく個人事業主(準委任契約)を指していたことがわかった。 個人事業主についてよく知らないのでネットで調べてみた。 なお、ここ数…

早期退職の報告に合わせて年賀状を断捨離

いつもこの時期に面倒臭いのが年賀状を書くこと。 私が入社したころは、年末が近づくと部内全員の住所録が回されて、同じ課や仕事で繋がりのある同僚に年賀状を出すのが一般的だった。 家庭にパソコンやプリンターがなくて、「プリントゴッコ」を使っていた…

退職年(2020年)のキャッシュフロー予測

収入の部 ​給与 賞与 退職金 雇用保険給付 税金・社会保険 健康保険、介護保険(59万円) 年金(42万円) 住民税(61万円) 所得税(7万円) 個人型確定拠出年金(iDeCo) 可処分所得 退職すると給与収入がないのに、前年所得に対してかかる住民税や健康保険…

退職前に選択制確定拠出年金を賞与拠出に切替

私の会社では選択制確定拠出年金を賞与拠出か給与拠出か選べる。 今までは給与から拠出した方がメリットがあったので給与から拠出していたが、退職時期が近づいてきたこともあり、賞与拠出に切り替えた。 退職間際は賞与拠出に切り替えたほうがいい理由は以…

退職日を延期しようと思う

来年4月30日は大安吉日で縁起もがいいので、4月30日付で退職しようと思っていたが延期しようかと思っている。 延期といっても数年とか数ヶ月って意味じゃない。 そんなことしたら隣の課の根性悪に「辞める辞める詐欺」と陰口を叩かれる w ほんの少し延ばし…

【確定版】資金計画(52歳退職)

ブログを始めた頃に50歳退職と55歳退職で資金計画を試算したが、来年52歳で退職することが確定したので、52歳退職での資金計画を試算した。 個人年金はバブル時代に加入した約束利回り5.75%もの高金利の「お宝保険」だ。 企業年金は、一時金、有期年金、終…

選択定年退職日まで1年を切った!

16連休明け2週間ぶりの出勤。 長袖のカッターシャツを着ただけで朝から蒸し暑くて出社するのが嫌になった。 会社に行くと、同僚からのお土産のチョコやらお菓子やらが私の机の上にたくさん置かれていた。 会社は先週火曜日から出勤なので、私の机の上に置か…

セカンドライフセミナーに参加

先月、会社のセカンドライフセミナーに参加した。 対象者は50歳以上の希望者で、退職金制度や再雇用制度、公的年金の説明を聞いたり、定年退職後のキャッシュフローを自分で試算したりする。 ブログを始めて間もないころに50歳退職での資金計画を作成してい…

早期リタイアしたら細く長く確定拠出年金を続ける

退職したら確定拠出年金は運用指図者になって拠出を停止するつもりだった。 無職になるので拠出しても所得控除できないのに、受給時には退職所得あるいは公的年金等所得として課税されることになるからだ。 zhizuchangle.hatenablog.com けれども、先日から…

退職金とDCはずらしてもらうほうが所得税が得!

退職金と確定拠出年金を同じ年にもらう場合 退職金と確定拠出年金をずらした場合 退職金にかかる税金(1年目) 確定拠出年金にかかる税金(翌年) まとめ 2年前、日経マネーでも紹介されていた節税法です。 以前に軽く触れた内容ですが、おさらいです。 zhi…